
580
a = 100
b = 170
25 - 80
A = 820
B = 890
25min.
100min.
90
o
B
B
7
F
巾木の取付け
●カバリング・ストリップAを元の位置に取り付けます。
※この時ドアは開いた状態で取付してください。
注意
本機を効率よく作動させるには、付属の給排気口を使用することが重
要です。
●開口の高さA=820mm、巾木の高さa=100mmの場合、調整なしで台
座を取り付けてかまいません。
開口の高さB=890mm、巾木の高さb=170mmの場合も同様です。
●巾木の高さa、bが、それぞれ100mm、170mmを超える場合、本機の
中央位置で巾木に幅580mmの切り込みを作り、a=100mm、b=170
mmとし ま す 。
●巾木をキッチン・ユニットに取り付けます。
13
注意
●巾木は、本機のドアから少なくとも25mm以上離す必要があります。
●ドア材下部は、給排気口下部を越えて取付けてはいけません。
●巾木を取付ける場合は、取り外しができるようにしてください 。
本機の設置後、特にドアの開閉方向変更後は、ドアがきちんと密閉でき
るかどうか確認してください。ドアが密閉できないと、霜の付着がひど
くなり、消費電力が高くなることもあります(取扱説明書の「故障かなと
思ったら」を参照してください)。
注意
冷凍庫(AGS58200F0のみ)
ドア開閉センサーの取付けを忘れないようにしてください。
14
A
設置について
ドア開閉
センサー