
6
警 告
お手入れの際は必ず電源プラグを
コンセントから抜いてください。
また、ぬれた手で抜き差ししないで
ください。感電やけがをすることが
あります。
改造はしないでください。修理技術
者以外の人は分解したり修理をし
ないでください。火災・感電・けが
の原因となります。
修理はお買上げの販売店または当
社のサービスセンターにご相談く
ださい。
庫内灯を交換するときは、必ず電
源プラグを抜いてから行ってくだ
さい。
感電の恐れがあります。
冷蔵庫や冷凍庫を廃棄処分すると
きは、ドアパッキンをはずしてくだ
さい。
幼児が閉じ込められると危険です。
電気製品を冷蔵庫や冷凍庫のなか
で操作しないでください(電気式
のアイスクリームメーカーやミキ
サーなど)。
地震などによる冷蔵庫の転倒防止
の処置をしてください(キャビネッ
トへのビス打ちなど)。
振動により冷蔵庫が転倒し、けがの
原因になります。
お子さまの安全について
• 小さいお子さまは、家庭電化製品に対する危険性を十分に認識していません。
お子さまが電化製品で遊ぶことがないよう十分にご注意ください。
• 梱包材(包装紙やポリスチレンなど)はお子さまにとって窒息の原因になるな
ど、危険な場合があります。梱包材をお子さまの近くに置かないでください。
• 廃棄処分する前に使用不可の状態にしてください。電源プラグを引き抜き、電
源ケーブルを切断し、除去してください。また、ドアパッキンを外してください。
お子さまが冷蔵庫のなかに閉じこめられ、窒息事故を起こしたり、それ以外の
危険な状況に陥ったりすることを防ぎます。
* 本機は家庭用です。アフターサービスは家庭用対象とさせていただきます。
また食品の補償等、製品修理以外の責はご容赦ください。